2011年

激動の2011年を振り返り

今年も余すところあとわずかとなりました。3.11東日本大震災をはじめ、台風などの自然災害が全国各地で発生し、これまで経験したことのない、原発事故による放射能問題など、目に見えない悪魔との戦いで一年が終わろうとしています。 […]

続きを読む
松島紀行

私たち夫婦は、11月30日で結婚25周年を迎えました。耐え難きを耐え、忍びがたきをしのび、なんとか25年持ちました。子供たちもいなくなり、母と3人暮らしもちょっと疲れ気味です。そんな訳で、ささやかな銀婚式と思い、1泊で松 […]

続きを読む
震災から8ヶ月過ぎて………

東日本大震災から8ヶ月過ぎました。未だに心の大きな傷は消えませんが、早く3.11以前の日常へ戻ることを願っています。 11月3日文化の日に、蔵王エコーラインが冬季閉鎖に入るということで、ドライブに出かけました。麓の景色は […]

続きを読む
相馬市の地震被害写真

東日本大地震の影響で、相馬市の水道を始めお客様のご自宅にある合併浄化槽が30cm位浮上してしまったので、新たに合併浄化槽(フジクリーン;CF-7型)を入れ替えました。 相馬市は津波もそうでしたが、相次ぐ余震等によってその […]

続きを読む
松川浦環境公園の津波被害

津波で松川浦環境公園が大きなダメージを受けましたが、地元のNPO法人の方々をはじめ、建設業者さんの懸命な復旧作業で研修棟内はきれいになりました。

続きを読む
相馬方部衛生組合ごみ焼却場建設 給排水工事

相馬方部衛生組合発注の ごみ焼却場建設給排水工事が平成23年9月30日に竣工し、先日竣工検査が無事終了しました。 この工事は、昨年10月18日に着工し、本年3月末竣工予定でしたが、東日本大地震の影響により、9月30日まで […]

続きを読む
喜多方の酒蔵見学へ

三連休の9月24日(土)に、猪苗代~喜多方方面へ妻と二人でドライブに出かけました。午前8:30に自宅を出発し、国道4号線『道の駅安達』で休憩。特に目的地も決めずに出発しましたが、急きょ、猪苗代湖の志田浜へ向かいました。風 […]

続きを読む